えべっさん
2007.01.12 Fri. 10:06 -edit-

昨日11日
残り福を授かりに、
毎年恒例の「えべっさん」10日戎に行ってきました。
行く前に陽介に電話したら、えべっさんって何?って言ってたので、
金沢にはえべっさん無いの?
これって、大阪だけ? うちの近隣だけで、本山 西宮戎、尼崎戎、今宮戎と3社もある。
自分は毎年、本山の西宮戎に参拝している。
大阪では、
「商売繁盛で笹もってこい」って言う
言葉があるくらい、いわゆる商売の神様です。
続きへ
↓↓↓

今年は、去年より人が多い気がした。
大阪の景気は名古屋、東京に比べ低迷続き、
そんな中、なぜか「たらこ」が大ヒット

人ごみで上手く撮れなかったですが、本殿入り口、頭の上を神主さんがお払いしてくれます。

西宮戎本殿
ここから、賽銭箱先頭までも人人人。。。

本殿から右に、
お守りは神さんに一番近い場所で購入。

そして、福笹購入
この子、ほんまに福のある顔してた。

なんか、昭和の時代を思い出す。
大衆娯楽遊技場
空気銃で飴とか落として遊ぶやつです。
風情がありますね。
ここから大阪3連発

大ダコ焼き

このお好み焼きほんまに美味そうやった。

と、思ったら、
太っ腹、でかいロースの肉てんこ盛りの「お好み焼き」
一枚500円
ビール飲んで、
テキヤでなんやかんやと食って、
いい気分で帰れました。
みなさんにも幸多い年でありますよに!
明日はARESBYKESの新年会
大阪、心斎橋で盛り上がってきます。わ
« 新年会
いよいよ始動 SUNLINE PRODUCTS »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |